【FGO】ぐだぐだ龍馬危機一髪 フリクエ情報と攻略とガチャ解説【全フリクエ】
まさかのこのタイミングでやってきました新規ぐだぐだイベント。ぐだぐだと言いながらチビノブ以外はガチガチなのはいつも通りだね!
超ざっくり攻略とフリクエ情報、PUの解説の3本立ててお送りします。
記事内にプロモーションを含みます
【FGO】ぐだぐだ龍馬危機一髪 超ざっくり攻略
1:シナリオを進められるところまで進めましょう
2:フリクエを回りましょう
3:達成できないミッションがあったら、ターゲット表示のあるフリクエを回りましょう
以上。いつも通りだネ!
【FGO】ぐだぐだ龍馬危機一髪 フリクエドロップ情報(全フリクエ)
開催当時に解放された最高効率フリクエを3ターン周回するPTをこちらの記事で解説しています
→【FGO】ぐだぐだ龍馬危機一髪 最高効率フリクエ3ターン周回PT紹介
【FGO】出雲阿国は引くべき?
ズバッと結論。スルーでOK。
出雲阿国の個人的な所感
キャスターでは珍しい(初の?)クリ殴りの性能が高い単体Q宝具。NP50チャージと星出し性能は普通にエライ。
なのですが、単体宝具キャスターは三蔵ちゃんにイリヤ、配布の酒呑童子、恒常のキルケーと競合が多いです。
更にアルターエゴやバーサーカーも競合になります。強化が入って味方の宝具火力UPバフをもらいましたが、それが理由で引くほどではないのでスルーでOK。
【FGO】槍龍馬は引くべき?
坂本龍馬(ランサー)は引くべき?
ズバッと結論。
どこにでも連れていける、特にボス戦や高難易度に強いランサーが欲しいマスターは引きましょう。初心者マスターには特におすすめ。
最大NP50チャージ、強化解除耐性・弱体無効3ターン、防御力大UPは凄くエライ。面倒くさいギミックのあるボス戦や高難易度で大いに輝くでしょう。
宝具強化が入り、宝具の火力UPに更にチャージ減少まで付きました。強いランサーを持っていないマスターは狙う価値あり。
逆に言うと、ランサーの戦力に困っていないマスターはスルーでOK。
モルガンか神ジュナかロウヒを引きましょう。
【FGO】高杉晋作(アーチャー)は引くべき?
ズバッと結論。
性能は「普通」なので、好きで欲しいなら引きましょう。
高杉晋作(アーチャー)の特徴
Q全体宝具で特攻は無し。クリティカル関係のバフが多め。NPチャージは最大30。B2A1Q2構成なので「水着スカディと組んでね」と言わんばかりの性能。逆に言うと、水着スカディを持ってない・フレンドから借りにくいマスターは高杉晋作を引いても強みを発揮できないかも。
…とまぁ、クリ殴りが得意だけど突き抜けた長所もない、「普通」のアーチャーって印象です。特攻や突き抜けた長所がある他の星5アーチャーを押しのけて出す場面があるか?と聞かれるとうーん…って感じ。
これでA宝具だったら宝具のOC段階UPがキャストリアと組むことで生きて来るんですが、Q宝具なのが惜しい。
とは言え、ロウヒと組めば幅が広がる鯖だし、クリ殴りメインで運用するなら宝具レベルは1で良いのは長所。ロウヒや水着スカディを持っているor絶対に引く予定があって社長が好きなマスターは1枚引くのもアリでしょう。
コメント