【FGO】10周年の周年鯖と今年の水着を予想するよ【下手な鉄砲】
もうすぐFGO10周年!恒例の10周年記念実装鯖と今年の水着鯖を予想していきますよ!
記事内にプロモーションを含みます
【FGO】10周年記念鯖を予想するよ
10周年記念鯖はもうこの人でほぼ確なんじゃ?と思ってるんですが…
大本命:ギャラハッド
奏章4シナリオのラスボス、ギャラハッドが超大本命。
バトルグラがあり、しかもそれが立ち絵と左右反転に見えたのでどこかのタイミングで実装は間違いないでしょう。
実装タイミングはいつ?今でしょ!
ってことで気になるのは性能ですが、ボスの時と全く同じ「攻撃宝具+カウンターで敵の防御バフを消す」を両立させたまま実装はないと思います。バゼットさんが息をしなくなる。
というわけで、「攻撃宝具」と「防御バフを消すカウンター」を切り替えられる仕様で来るかもしれないですね。
対抗その1:カマソッソ
立ち絵と同じバトルグラはないものの、cvはついているし人気もあるしアクスタにもなっているので実装されてもおかしくない鯖。ビーストのクラススコアも解放されたので、ドラコー、Sエレシュキガルに続いてビーストで実装されるかも。
対抗その2:安倍晴明
毎年毎年予想しては外してますが、10周年の節目に相応しいビッグネームではあるので対抗馬です。実装されるなら10周年か次の正月がラストチャンスかなって気がする。
対抗その3:地球大統領オルガマリー
去年は候補から外したオルガマリーも候補に復活。
オルガマリークエストの4が来たのを見ると「オルガマリークエスト1~4全部クリアで仲間になる」配布鯖扱いかもしれませんが、何らかの形で実装はありそう。
大穴その1:シオン
ダ・ヴィンチ、ホームズ、ロリンチ、ネモとカルデアの協力者達が実装されているのでシオンが来るかも。
大穴その2:ゴルドルフ所長
謎丸のアニメで声がついたので疑似鯖で実装される可能性が全くないとは言い切れない。ゴッフは料理と車の運転が得意なのでそっち方面の英霊の疑似鯖ならなくはない、はず。
【FGO】2025年の水着鯖&男性霊衣を予想するよ
今まで実装された水着鯖を見ると、以下のどれかの特徴に当てはまってることが多いです。
・神性持ち
・ワダアルコ鯖
・アルトリア顔
・褐色肌
・水着イベの礼装に登場している
・水着イベに顔出ししている
・大人、お姉さん、幼女を最低一人ずつ、胸のサイズも大中小を最低ひとりずつ
・和鯖
水着鯖予想:本命の皆さん
本命その1:コヤンスカヤ
2024年の本命だったのですが、2024年はニキチッチが来たので今年こそコヤンスカヤが来ると予想。光と闇のどちらかが配布、どちらかがガチャとかありそう。
アルトリア
最初に水着になった鯖ですが、BBが2度目の水着(?)になったので10周年記念で彼女も2度目の水着があるかも。
パールヴァティー
10周年なのでSN鯖の水着が来るかも?ということで桜顔のパールバティー。
ジャガーマン
10周年なのでSN鯖のry
マシュ
10周年なので新しい水着の霊衣が来そう。
水着鯖予想:対抗の皆さん
和鯖ロリの紅閻魔、2部6章女性鯖で唯一水着になってないハベにゃん。
礼装登場組のカレン、ゴッホ、楊貴妃。そしてSN鯖メインで来るなら凛の疑似鯖Sイシュタル。
続きまして、割と本命寄りの夫が夏霊衣を貰ったクリームヒルト、何かと人気のバニヤン(Sバニヤンかも)。
褐色肌枠からアルトリア顔のラクシュミーとゼノピア。
そろそろ来てもおかしくないというか何で今まで来てないの?枠のアタランテ、SN鯖のメデューサ。
さらに続きまして、2024年の本命だった「大人になったらすごい」枠で武則天に続きそうな茶々。
ワダアルコ鯖枠から、去年は立ち絵だけ出て来たリップとそろそろ水着になっていいんじゃないのエリちゃん。
発色肌+水着メイド服もあるらしい大黒天、イリヤとクロエが水着になったので次は美遊。完全に何となくですが和鯖のユイ。
これだけ予想すれば誰かは当たるでしょう!
【FGO】2025年の男性霊衣を予想するよ
夏の男性霊衣のド本命はクー・フーリン。人気の割に何故か今まで夏霊衣がないけど、そろそろアロハで来ていいんじゃないかな。
ド本命以外の本命、対抗馬の皆さんはこちら。
10周年なのでSNから村正、去年テノチが水着になったのでテスカトリポカ、ライダーの戴冠戦が近いのでイスカンダル、人気鯖で船乗りのイアソン、円卓勢が夏仕様になったのでべディ、ライダーの戴冠戦以下略+船乗りのネモ。
これだけ予想すれば誰か当たるでしょう!
Fateのアニメを色々見たいなら→U-NEXTがおすすめ。
U-NEXTは動画配信サイトなんですが、電子書籍も扱っています。月額利用料は少々高めな代わりに、レンタル商品や電子書籍に使えるポイントが毎月貰えますよ。
「サンプル」表示のある電子書籍なら、会員登録なしで試し読み可能なのが嬉しいポイント。
*最新の情報は公式サイトで確認してくださいね!
↓のバナーから公式サイトに移動します
↓良ければクリックしてください
コメント